日本一サゴシが釣れる日本海 舞鶴港でショアジギング 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 7

  • @umibenootoko
    @umibenootoko 20 дней назад +3

    気合入ってますね👍
    寒さとの闘い😖
    焼き鳥のサービス最高ですね!

  • @Tsurikichi-boo
    @Tsurikichi-boo 19 дней назад +3

    お疲れ様です。
    私も1/3の16時頃に親海公園に行きましたが
    天候悪く19時には納竿となりました。
    冬の日本海の釣りは厳しいね。

  • @日本のサムライ-e6f
    @日本のサムライ-e6f 21 день назад +3

    釣行お疲れ様です。
    舞鶴ってほんま難しいですよね。 釣れる日と渋い日がはっきりしすぎてて😢
    新海公園は何時くらいに場所取りされましたか?

  • @モンスターショット
    @モンスターショット 13 дней назад +4

    舞鶴地元民です。
    前回動画も含めて白杉地区沿岸沿いは駐停車禁止区域です。
    路駐で車中泊や釣りは止めて下さい。
    また舞鶴親海公園は投釣り禁止です。
    マナー・モラルの無い釣り人が多くて困ります。
    釣場が無くなるのでご協力願います。

    • @ホームラン-h3z
      @ホームラン-h3z День назад

      ルール無視は当人にも反省が必要だとして。
      地元民と思われる舞鶴ナンバーの車が時間外の深夜から侵入して場所取りして、明るくなったら地元民自ら率先してルアーフルキャスト。
      魚の反応が無くなると釣り禁止エリアの方でもフルキャスト。
      自ら滅びの道を選んでるじゃないですか。

  • @summy8888
    @summy8888 14 дней назад +4

    最初の所は近辺って迷惑駐車で警察のパトカー多いし
    事故で亡くなっている方が毎年出ているので
    路駐はホンマ勘弁してください

  • @あさからぷしゅ-r9x
    @あさからぷしゅ-r9x День назад

    釣果のためなら、手段を選ばす😊